パラレルプロセッシング方式
常時商用給電方式の高効率性と、常時インバータ給電方式の高信頼性をあわせ持つ、パラレルプロセッシング方式を新たに採用しました。
高効率運転の実現により、高い経済性と環境負荷の低減を実現しました。
運転効率の向上により、電気料金をはじめとするランニングコストの低減が図れます。
電気使用量の削減により、CO2排出量も大幅に削減。 50kVAタイプを定格運転した場合、年間約21.6tのCO2削減が可能です。
算出条件:0.000525(t-CO2/kWh)
東京電力の場合
従来の常時インバータ給電方式と比べて、UPS本体からの発生熱量も従来比約60%削減。(50kVA時)
空調設備の容量や、電気料金の低減に効果を発揮します。
項目 | 標準仕様 | 備考 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定格出力容量 | kVA | 7.5 | 10 | 15 | 20 | 30 | 40 | 50 | 75 | 100 | |||
kW | 6.75 | 9 | 13.5 | 18 | 27 | 36 | 45 | 67.5 | 90 | ||||
形式 | 運転方式 | パラレルプロセッシング方式 | |||||||||||
変換方式 | トランジスタ・フルブリッジ | ||||||||||||
定格 | 連続 | ||||||||||||
冷却方式 | 強制風冷 | ||||||||||||
交流入力 | 相数 | 三相3線 | |||||||||||
定格入力電圧 | V | 415 | 460Vも対応可 | ||||||||||
入力電圧変動範囲 | % | ±10 | |||||||||||
定格周波数 | Hz | 50/60 | |||||||||||
周波数変動範囲 | % | ±5 | |||||||||||
定格入力容量 | kVA | 7.5 | 9.9 | 15 | 20 | 30 | 40 | 49 | 74 | 98 | |||
最大入力容量 | kVA | 10 | 13 | 20 | 25 | 37 | 50 | 61 | 94 | 124 | |||
入力力率 | 98%以上 | 定格運転時 | |||||||||||
歪み電流 | 補償率 | %以上 | 80 | 50 | 100%整流負荷時 | ||||||||
直流部 | 公称電圧 | V | 360.0 | 180セル | |||||||||
適合蓄電池 | MSE/SNS | ||||||||||||
交流出力 | 相数 | 三相3線 | |||||||||||
定格電圧 | V | 415 | 460Vも対応可 | ||||||||||
定格周波数 | Hz | 50/60 | |||||||||||
定格負荷力率 | 遅れ | 0.9 | 0.8も対応可 | ||||||||||
負荷力率変動範囲 | 遅れ | 0.7~1.0 | |||||||||||
商用給電時 | 定電圧精度 | 入力電圧2%降下以内 | UPS出力端 | ||||||||||
周波数精度 | % | 入力周波数と同じ | |||||||||||
過負荷耐量 | 700% 2秒 | ||||||||||||
インバータ 給電時 |
定電圧精度 | %以内 | ±1 | ||||||||||
周波数精度 | % | ±0.1 | |||||||||||
過負荷耐量 | 125% 10分間、150% 1分 | ||||||||||||
電圧波形 歪率 |
%以下 (線形負荷) |
2 | |||||||||||
%以下 (整流負荷100%) |
8 | ||||||||||||
出力電圧 瞬時変動率 |
%以内 | ±5 | 負荷急変0⇔100% | ||||||||||
電圧整定時間 | ms以下 | 50 | |||||||||||
電圧不平衡比 | %以内 | ±2 | 負荷不平衡比率100%にて | ||||||||||
切換時間 | 自動切換時 | 停電時 | 無瞬断※1 | 商用給電→インバータ給電 | |||||||||
復電時 | 無瞬断 | インバータ給電→商用給電 | |||||||||||
故障時 | 無瞬断※2 | 商用給電→バイパス給電 | |||||||||||
手動切換時 | 無瞬断 | 商用給電←→バイパス給電 | |||||||||||
効率 | 総合効率(AC-AC) | %以上 | 92 | 93 | 94 | 94 | 94 | 94 | 94 | 94 | 94 | 定格運転時・浮動充電時 | |
その他 | 発生熱量 | kJ/h | 2,100 | 2,400 | 3,100 | 4,100 | 6,200 | 8,300 | 10,300 | 15,500 | 20,700 | 1kJ/h=1/3.6w pf=0.9時 | |
騒音 | dB以下 | 60 | 65 | A特性 | |||||||||
周囲温度 | °C | -10~40 | |||||||||||
相対湿度 | % | 25~85 | 但し、結露しない事 | ||||||||||
設置場所 | 有害ガス・塩分・ほこりの少ない室内 |
12ms以内
2AC-SW故障時は100ms以内
バック アップ 時間(分) |
出力容量 (kVA) |
蓄電池形式 | 蓄電池個数 | 外形寸法(mm) | 質量 (約kg) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UPS盤幅 | 入出力盤幅 | 蓄電池盤幅 | 総幅 | 奥行き | 高さ | UPS盤 | 入出力盤 | 蓄電池盤 | ||||
10 | 7.5 | MSE-50-12 | 30 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 800 | 1900 | 400 | 200 | 1100 |
SNS-50-12 | ||||||||||||
10 | MSE-50-12 | 30 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 400 | 200 | 1100 | |||
SNS-50-12 | ||||||||||||
15 | MSE-50-12 | 30 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 450 | 200 | 1100 | |||
SNS-50-12 | ||||||||||||
20※1 | MSE-100-6 | 60 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 500 | 200 | 1800 | |||
SNS-100-6 | ||||||||||||
30 | MSE-100-6 | 60 | 700 | 500 | 1200 | 2400 | 600 | 200 | 1800 | |||
SNS-100-6 | ||||||||||||
40※2 | MSE-150 | 180 | 700 | 500 | 1000×2 | 3200 | 650 | 230 | 3000 | |||
SNS-150 | ||||||||||||
50 | MSE-150 | 180 | 700 | 600 | 1000×2 | 3300 | 700 | 250 | 3000 | |||
SNS-150 | ||||||||||||
75 | MSEX-300 | 180 | 900 | 700 | 1400×2 | 4400 | 900 | 1000 | 300 | 4900 | ||
SNSX-300 | ||||||||||||
100 | MSEX-300 | 180 | 900 | 700 | 1400×2 | 4400 | 1100 | 350 | 4900 | |||
SNSX-300 | ||||||||||||
30 | 7.5 | MSE-50-12 | 30 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 800 | 1900 | 400 | 200 | 1100 |
SNS-50-12 | ||||||||||||
10 | MSE-50-12 | 30 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 400 | 200 | 1100 | |||
SNS-50-12 | ||||||||||||
15 | MSE-100-6 | 60 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 450 | 200 | 1800 | |||
SNS-100-6 | ||||||||||||
20 | MSE-100-6 | 60 | 600 | 500 | 1200 | 2300 | 500 | 200 | 1800 | |||
SNS-100-6 | ||||||||||||
30 | MSE-150 | 180 | 700 | 500 | 1000×2 | 3200 | 600 | 200 | 3000 | |||
SNS-150 | ||||||||||||
40 | MSE-200 | 180 | 700 | 500 | 1000×2 | 3200 | 650 | 230 | 3400 | |||
SNS-200 | ||||||||||||
50※3 | MSE-300 | 180 | 700 | 600 | 1400×2 | 4100 | 700 | 250 | 4800 | |||
SNS-300 | ||||||||||||
75 | MSEX-400 | 180 | 900 | 700 | 1300×3 | 5500 | 900 | 1000 | 300 | 6600 | ||
SNSX-400 | ||||||||||||
100 | MSEX-500 | 180 | 900 | 700 | 1100×4 | 6000 | 1100 | 350 | 7900 | |||
SNSX-500 |
負荷力率:0.9 保守率:0.8 周囲温度:5°C
1負荷力率0.8の場合は、蓄電池容量はMSE(SNS)-50-12となります。
2負荷力率0.8の場合は、蓄電池容量はMSE(SNS)-100-6となります。
3負荷力率0.8の場合は、蓄電池容量はMSE(SNS)-200となります。
お電話でのお問い合わせ(お問い合わせ窓口)
お問い合わせガイダンス一覧
横スクロールで全体をご覧いただけます
番号 | カテゴリー | 製品群 |
---|---|---|
1 | 自動車用関連製品 | 自動車用、オートバイ用バッテリーおよび充電器、テスターなど |
2 | 産業用製品 | 産業用蓄電池、電源システム、電動車両用鉛電池および充電器など ※価格、納期のお問い合わせは各支社に直接お問い合わせください 「事業拠点・グループ企業」 ※旧サンケン電気製品に関しては川越事業所(049-266-8528)にて承ります。 |
3 | 製品以外 | 製品以外のGSユアサに関するお問合せ |
9 | ガイダンス繰返し | もう一度ガイダンスを確認する |
受付時間:【平日】9:00~12:00、13:00~17:00
土日祝、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始など弊社所定休日を除く