SEシリーズ

制御弁式鉛蓄電池

シリーズ名公称
電圧
定格容量期待
寿命
SE
シリーズ
12V 50、65Ah
(20時間率)
3〜5年
6V 80〜130Ah
(20時間率)
SEシリーズ イメージ画像

特長

メンテナンスが簡単です

充電時に発生した酸素を負極板で吸収させて電解液に戻す制御弁式蓄電池ですので補水・比重測定が不要です。

均等充電が不要です

浮動充電(2.275V/セル)だけで性能を発揮できます。
均等充電は不要です。

ボルト埋め込み端子を採用

ボルト埋め込み端子のため、端子間接続が簡単です。

HSE形蓄電池と寸法互換性があります

HSE形蓄電池と電槽寸法が同じで、取り替えが簡単です。

HSE形の放電性能をアップしました

20時間率容量でHSE形蓄電池の約1.2倍の放電容量を保持しています。

用途

  • 警備保障機器
  • 防災、防犯システム機器
  • 電話交換機
  • 通信システム機器
  • 計測、計装機器
  • 仕様
  • 特性

仕様

蓄電池要項表

形式 公称電圧
(V)
定格容量
20時間率
(Ah)
外形寸法(mm) 質量
(約kg)
単電池
外形図
総高さ
(TH)
箱高さ
(BH)

(W)
長さ
(L)
SE50-12 12 50 201 190 128 299 18 A
SE65-12 65 201 190 128 363 22 A
SE80-6 6 80 201 190 128 217 14 B
SE105-6 105 201 190 128 281 17.5 B
SE130-6 130 201 190 128 345 21.5 B

蓄電池外形図

SEシリーズ 蓄電池外形図

特性

充電仕様

項目 仕様 備考
用途 フロート充電
回復充電
補充電
 
充電方式 定電圧充電  
設定電圧 2.275V/セル 25°C時
充電時間 約24時間 0.25C20Aにて充電
推奨補充電時間 約48時間  

補充電期間の目安

保管場所温度 補充電期間
25°C以下 6ヶ月以内
30°C以下 4ヶ月以内
35°C以下 3ヶ月以内
40°C以下 2ヶ月以内

放電電流の大きさと放電終止電圧

放電電流(A) 平均放電終止電圧(V/個) V/セル
6V電池 12V電池
0.1C20A未満または間欠放電 5.25 10.5 1.75
0.1C20Aまたはこれに近い電流 5.25 10.5 1.75
0.16C20Aまたはこれに近い電流 5.1 10.2 1.70
0.23C20Aまたはこれに近い電流 5.1 10.2 1.70
0.6C20Aまたはこれに近い電流 4.65 9.3 1.55
0.6C20Aを超える電流 3.9 7.8 1.30

エンジン始動用ではセルあたりの平均放電終止電圧が1.2V/セル未満にならないようにしてください。

使用可能温度範囲

充電 -15~+45°C
放電 -15~+45°C
保存 -15~+45°C

高温では過充電による故障、低温では電解液凍結による放電停止の可能性があります。

できるだけ一般的な室内使用温度(5~30°C)でご使用ください。

期待寿命

期待寿命 3~5年
期待寿命推定の条件 充電電圧 2.275V/セル
放電電流 0.05C20A
蓄電池温度 25°C

期待寿命とは、高温フロート加速寿命試験で得られた耐久期間を25°Cでの実使用状態の期間に換算推定した年数です。

一定条件下で推定した期待寿命は、全ての条件下での蓄電池寿命を保証する値ではありません。

総合サポート

お電話でのお問い合わせ(お問い合わせ窓口)

フリーダイヤル0120-43-1211
音声ガイダンスに沿って番号選択後、担当部署に繋がります。

お問い合わせガイダンス一覧

横スクロールで全体をご覧いただけます

番号カテゴリー製品群
1 自動車用関連製品 自動車用、オートバイ用バッテリーおよび充電器、テスターなど
2 産業用製品 産業用蓄電池、電源システム、電動車両用鉛電池および充電器など
※価格、納期のお問い合わせは各支社に直接お問い合わせください 「事業拠点・グループ企業
※旧サンケン電気製品に関しては川越事業所(049-266-8528)にて承ります。
3 製品以外 製品以外のGSユアサに関するお問合せ
9 ガイダンス繰返し もう一度ガイダンスを確認する

受付時間:【平日】9:00~12:00、13:00~17:00

土日祝、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始など弊社所定休日を除く