FULLBACK SPU

パラレルプロセッシング方式

パラレルプロセッシング方式

パラレルプロセッシング方式の採用により、高効率97%で業界最少、最軽量を実現。 常時インバータ給電方式のUPSと比べ、発熱量とCO2の大幅な削減とランニングコストの低減で地球環境に貢献する高信頼UPSです。

入力電圧
200V系/400V系
出力電圧
200V系/400V系
出力容量
7.5kVA〜100kVA
FULLBACK SPU製品画像

特長

パラレルプロセッシング(双方向変換)方式採用で高効率・省エネを実現

1.高効率・省エネ

運転効率は高効率(97%、当社常時インバータUPS100kVAは90%)を実現。

2.低ランニングコスト

一年間のランニングコストの削減量(当社常時インバータ給電方式と比べた場合)

  • 30kVA:約15万円削減。
  • 60kVA:約37万円削減。
  • 100kVA:約63万円削減。

3.発熱量とCO2削減で環境保護に貢献

  • 100kVAの場合、発熱量は当社常時インバータ給電方式に比べ、約70%低減。
  • 100kVAの場合、電力使用量をCO2に換算すると年間23t削減。

4.小型・軽量・省スペース化

小型、軽量化および保守バイパス回路内蔵化により、設置面積48%、質量50%削減(当社比/常時インバータUPS100kVA)。

無瞬断・高速動作で高信頼バックアップ

瞬時停電検出および双方向変換機の高速動作により無瞬断でバックアップ。
また独自の停電検出法を採用し、負荷への悪影響、バッテリ放電回数を抑制。

高調波補償機能搭載、入力電流は正弦波

アクティブフィルタ機能により、負荷設備側の高調波電流を抑制。商用電源側への入力電流が正弦波になるよう制御可能。

過負荷耐量(700%)のためモータ負荷でも安心

商用運転時、700%(2秒)の過負荷耐量のため、起動容量の大きいモータ負荷にも安心して使用可能。

プラグインユニット構成でメンテナンスが容易

主変換部(電力変換部とACスイッチ)は、プラグイン着脱ユニット構成のため、メンテナンスが容易。

長時間バックアップにも対応(オプション)

延長バッテリにより最大3時間(標準は5分または10分)。

操作性に優れた見やすい液晶運転表示パネル

各種設定を行ったり運転状態を表示する操作表示パネル。高精度デジタルによる漢字表示や系統グラフィック表示で、液晶ディスプレイに運転状態や動作記録を判り易く表示します。

  • 標準仕様
  • 外形図
  • その他

標準仕様

形式名 SPU-□□□TT4-PPD1 備考
752 103 153 203 303 403
定格出力容量※2 7.5kVA
6.75kW
10kVA
9kW
15kVA
13.5kW
20kVA
18kW
30kVA
27kW
40kVA
36kW
運転方式 運転方式 パラレルプロセッシング方式
切換方式 無瞬断(2ms以下)
定格 連続
交流入力 相数線数・電圧(変動範囲) 三相3線・415、460V (±10%)
周波数(変動範囲) 50、60Hz(±5%)
アクティブ
フィルタ
動作時
(商用運転時)
入力力率 0.95以上 定格入出力時
高調波補償容量 定格容量以内
補償率 40%以上 50%以上 100%整流器負荷時
交流出力 相数線数・定格電圧 三相3線・415、460V 交流入力と同じ
定格周波数 50/60Hz
定格負荷力率 0.9(遅れ)、範囲:0.7~1.0(遅れ) 0.9~1.0は定格kW
商用運転時 出力電圧 入力電圧に対し2%降下以内
出力周波数 定格周波数に対して±1~14%(設定による)
過負荷耐量 700% 2秒
インバータ
動作時
(バッテリ運転時)
電圧調整範囲 ±5%
定電圧精度 ±5%
周波数精度 ±0.1%
過渡電圧変動 ±5%以下 0⇔100%負荷急変時、
整定時間50ms以下
電圧波形歪率 5%以下(線形負荷)
過負荷耐量 125%(10分間)、150%(1分間)
電圧不平衡比※1 ±5%以下
効率(DC-AC) 83%以上 84%以上 85%以上 86%以上 87%以上 87%以上
バッテリ 直列セル数 48~56セル
種類 MSE形蓄電池(制御弁式据置鉛蓄電池 期待寿命7~9年)
長寿命形も対応
バッテリ温度:+25℃
保守率:0.8
バックアップ時間 10分以上(バッテリによる)
その他 効率(AC-AC) 94%以上 定格kW(負荷力率100%)時
冷却方式 強制風冷
騒音 65dB以下 正面1m、高さ1m、A特性
使用環境 周囲温度:0~40℃、相対湿度:30~90%
(但し結露しないこと)
耐震性能 水平方向加速度 9.8m/s2(1.0G)
塗装色 マンセル 5Y7/1
形式名 SPU-□□□TT4-PP 備考
303 603 104
定格出力容量※2 30kVA
27kW
60kVA
54kW
100kVA
90kW
運転方式 運転方式 パラレルプロセッシング方式
切換方式 無瞬断(2ms以下)
定格 連続
交流入力 相数線数・電圧(変動範囲) 三相3線・415、460V (±10%)
周波数(変動範囲) 50、60Hz(±5%)
アクティブ
フィルタ
動作時
(商用運転時)
入力力率 0.95以上 定格入出力時
高調波補償容量 定格容量以内
補償率 70%以上 100%整流器負荷時
交流出力 相数線数・定格電圧 三相3線・415、460V 交流入力と同じ
定格周波数 50/60Hz
定格負荷力率 0.9(遅れ)、範囲:0.7~1.0(遅れ) 0.9~1.0は定格kW
商用運転時 出力電圧 入力電圧に対し2%降下以内
出力周波数 定格周波数に対して±1~14%(設定による)
過負荷耐量 700% 2秒
インバータ
動作時
(バッテリ運転時)
電圧調整範囲 ±5%
定電圧精度 ±5%
周波数精度 ±0.1%
過渡電圧変動 ±5%以下 0⇔100%負荷急変時、
整定時間50ms以下
電圧波形歪率 3%以下(線形負荷)、5%以下(非線形負荷)
過負荷耐量 125%(10分間)、150%(1分間)
電圧不平衡比※1 ±2%以下
効率(DC-AC) 93%以上
バッテリ 直列セル数 180セル
種類 MSE形蓄電池(制御弁式据置鉛蓄電池 期待寿命7~9年)
長寿命形も対応
バッテリ温度:+25℃
保守率:0.8
バックアップ時間 10分以上(バッテリによる)
その他 効率(AC-AC) 96%以上 定格kW(負荷力率100%)時
冷却方式 強制風冷
騒音 65dB以下 正面1m、高さ1m、A特性
使用環境 周囲温度:0~40℃、相対湿度:30~90%
(但し結露しないこと)
耐震性能 水平方向加速度 9.8m/s2(1.0G)
塗装色 マンセル 5Y7/1
形式名 SPU-□□□TT2-PP 備考
303 603 104
定格出力容量※2 30kVA
24kW
60kVA
48kW
100kVA
80kW
運転方式 運転方式 パラレルプロセッシング方式
切換方式 無瞬断(2ms以下)
定格 連続
交流入力 相数線数・電圧(変動範囲) 三相3線・200、210V (±10%)
周波数(変動範囲) 50、60Hz(±5%)
アクティブ
フィルタ
動作時
(商用運転時)
入力力率 0.98以上 定格入出力時
高調波補償容量 定格容量以内
補償率 80%以上 100%整流器負荷時
交流出力 相数線数・定格電圧 三相3線・200、210V 交流入力と同じ
定格周波数 50/60Hz
定格負荷力率 0.8(遅れ)※3、範囲:0.7~1.0(遅れ) 0.8~1.0は定格kW
商用運転時 出力電圧 入力電圧に対し2%降下以内 交流入力と同じ
出力周波数 定格周波数に対して±1~14%(設定による)
過負荷耐量 700% 2秒
インバータ
動作時
(バッテリ運転時)
電圧調整範囲 ±5%
定電圧精度 ±2%
周波数精度 ±0.1%
過渡電圧変動 ±5%以下 0⇔100%負荷急変時、
整定時間50ms以下
電圧波形歪率 3%以下(線形負荷)、5%以下(非線形負荷)
過負荷耐量 125%(10分間)、150%(1分間)
電圧不平衡比※1 ±2%以下
効率(DC-AC) 94%以上
バッテリ 直列セル数 180セル
種類 標準蓄電池(小形制御弁式据置鉛蓄電池 期待寿命4~5年)
長寿命形も対応
バッテリ温度:+25℃
保守率:1.0
バックアップ時間 10分以上(バッテリによる)
その他 効率(AC-AC) 97%以上 定格kW(負荷力率100%)時
冷却方式 強制風冷
騒音 60dB以下 65dB以下 正面1m、高さ1m、A特性
使用環境 周囲温度:0~40℃、相対湿度:30~90%
(但し結露しないこと)
耐震性能 水平方向加速度 9.8m/s2(1.0G)
塗装色 マンセル 5Y7/1

1 100%負荷不平衡時、実効値線形負荷にて、

※1計算式

2容量は15kVA~100kVA間で製作が可能です。詳細についてはお問い合わせください。

30.9も対応可能です。詳細についてはお問い合わせください。

外形図

UPS本体

外形図は代表例です。装置容量等により、ハンドル形状や扉の枚数(観音開き)が変わります。 詳細はお問い合わせください。

SPU UPS本体
型式 外形寸法(mm) 質量(kg)
W D H
SPU-752TT4-PPD1 700 800 1900 550
SPU-103TT4-PPD1 700 800 1900 600
SPU-153TT4-PPD1 700 800 1900 650
SPU-203TT4-PPD1 700 800 1900 700
SPU-303TT4-PPD1 1150 800 1900 1200
SPU-403TT4-PPD1 1150 800 1900 1300
SPU-303TT4-PP 700 800 1900 550
SPU-603TT4-PP 700 800 1900 700
SPU-104TT4-PP 700 800 1900 900
SPU-303TT2-PP 500 750 1700 400
SPU-603TT2-PP 500 750 1700 450
SPU-104TT2-PP 700 750 1700 600

蓄電池盤

10分バックアップ時の代表例です。他の組合せなど、詳細はお問い合わせください。

SPU 蓄電池盤

代表例

バックアップ時間:10分

型式 種類 蓄電池
容量Ah
蓄電池
セル数
外形寸法(mm) 質量
(kg)
面数
W D H
SPU-752TT4-PPD1 MSE
※1
100 54 650 800 1900 700 1
SPU-103TT4-PPD1 100 54 800 800 1900 950 1
SPU-153TT4-PPD1 150 54 800 800 1900 1200 1
SPU-203TT4-PPD1 200 54 800 800 1900 1200 1
SPU-303TT4-PPD1 300 54 1200 800 1900 1700 1
SPU-403TT4-PPD1 400 54 1600 800 1900 2400 2
SPU-303TT4-PP 100 180 1300 800 1900 1750 2
SPU-603TT4-PP 200 180 2400 800 1900 3700 2
SPU-104TT4-PP 300 180 3300 800 1900 5500 3
SPU-303TT2-PP 標準※2 34 180 450 750 1700 650 1
SPU-603TT2-PP 88 180 800 750 1700 1200 1
SPU-104TT2-PP 132 180 1250 750 1700 1900 2

1制御弁式据置鉛蓄電池(期待寿命 約7年~9年)

2小形制御弁式鉛蓄電池(期待寿命 約4年~5年)

  • 上記表の蓄電池容量、外形寸法等は、MSE蓄電池については周囲温度+5℃、保守率0.8、負荷力率0.9時の標準値です。54セルについては直流負荷がない条件での算出です。直流負荷がある場合についてはお問い合わせください。また、PPD1型ではセル数(48~56セル)に応じて外形寸法、質量が異なります。
  • 上記表の蓄電池容量、外形寸法等は、標準蓄電池については周囲温度+25℃、保守率1、負荷力率0.8時の標準値です。
  • 長時間バックアップ対応、長寿命形蓄電池の採用、設置条件による個別対応も可能です。寸法・質量の詳細についてはお問い合わせください。
  • 4800Ah・セル以上となる場合、都道府県の火災予防条例の適用を受けます。詳細はお問い合わせください。

その他

接点インタフェース

接点出力(無電圧a接点)
「アクティブフィルタ運転」、「バッテリ運転中」、「商用給電」、「交流入力異常」、
「バッテリ電圧低下(予告)」、「重故障」、「軽故障」
接点入力(無電圧a接点)
「運転」、「停止」、「リセット」、「発電機オン」、「バッテリ温度異常」

発電機などに接続する場合の注意事項

FULLBACK SPUは運転中に入力電源の電圧・周波数が規定範囲外となった場合、バックアップ運転となります。
発電機を使用される場合、発電機の電圧や周波数精度がFULLBACK SPUの規定範囲内であることをお確かめの上、ご使用ください。

詳細についてはお問い合わせください。

総合サポート

お電話でのお問い合わせ(お問い合わせ窓口)

フリーダイヤル0120-43-1211
音声ガイダンスに沿って番号選択後、担当部署に繋がります。

お問い合わせガイダンス一覧

横スクロールで全体をご覧いただけます

番号カテゴリー製品群
1 自動車用関連製品 自動車用、オートバイ用バッテリーおよび充電器、テスターなど
2 産業用製品 産業用蓄電池、電源システム、電動車両用鉛電池および充電器など
※価格、納期のお問い合わせは各支社に直接お問い合わせください 「事業拠点・グループ企業
※旧サンケン電気製品に関しては川越事業所(049-266-8528)にて承ります。
3 製品以外 製品以外のGSユアサに関するお問合せ
9 ガイダンス繰返し もう一度ガイダンスを確認する

受付時間:【平日】9:00~12:00、13:00~17:00

土日祝、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始など弊社所定休日を除く